バギオの夜を楽しむ場所として一度は行ってみたいのは、バギオのナイトマーケット。
毎晩開催されており、多くの人々で賑わうバギオの名物と言えるナイトマーケットをご紹介します。
洋服、靴、携帯、アクセサリーなどなど、品揃えの豊富さと安さににびっくり。屋台も沢山出店しており、フィリピンのローカル飯を楽しむこともできます!
小腹が空いた時や、バギオの夜どこに行こうか迷ったら、ふらっと行ってみると新しい発見があるかもしれませんよ!
バギオナイトマーケットの場所・時間
住所:Harrison Rd, Baguio, Benguet Philippines
開催場所はバギオ中心街のセッションロードの近くのハリソンロードです。
開催時間:毎晩21時から24時まで行われます。
マーケットの雰囲気
ハリソンロード沿いにまっすぐ店舗が所狭しと並んでいます。
お気に入りのアイテムを求めて、若者、親子連れからお年寄りまで、今日も多くの人が集まってます。
治安の良いバギオだけあって、夜にもかかわらず、ナイトマーケットは特に危険な雰囲気も無く、皆さんのんびりとショッピングを楽しんでいます。
人が多いので、スリに合わないように、貴重品の管理には気をつけてください。
こちらは靴屋さん。ナイキやアディダスなどのスニーカーがギュウギュウに並べられています。
仕入れ元や本物かどうかは怪しい限りですが、、、1セット200〜400ペソで購入できます!
交渉で安くなるかもしれないので、スピーキングの練習のつもりで積極的に交渉を楽しんでみてはいかがでしょう。
屋台エリア
こちらは屋台のお店が集まるエリアです。結構たくさんの屋台が出店しており、腹ペコの人々でごった返しています。
お店の人の威勢の良い呼び声があちこちで飛び交っています!
屋台で多く見られるのはフィリピンラーメン「MAMI(マミー)」のお店。こちらのお店はビーフマミーのお店。
牛の頭がドンっとテーブルに置かれています!結構グロいっすね!
卵入りのマミー20ペソ(約50円)です。ほとんどのお店は洗い場がない為、ビニール袋を被せたドンブリ皿を使いますが、こちらのお店は使い捨ての容器を使ってます。
ダシの効いたスープともっちりとした麺がとっても美味しい!卵は煮込み卵かと思いきや、普通のゆで卵。
しょっぱい屋台料理で喉が渇いたら「Buko Juice(ブコジュース)」ココナッツジュースはいかがでしょうか。
容器の上に氷を乗せて冷やした100%のココナッツジュースはスッキリとした自然の甘さ。美味しい!
おわりに
買い物に関しては特にコレといった掘り出し物に遭遇する可能性は低いですが(偽物が多い!)、屋台エリアはフィリピン地元グルメを満喫するのに最適です。
リラックスした感じで毎晩開催されるナイトマーケットは、バギオのローカルな雰囲気を体験することができる場所として、是非一度は訪れていただきたい観光スポットです!