セブ島のマンダウエ市に2018年にオープンしたフードパーク「The Market」に行ってきました!
フィリピン料理、アジア料理、シーフード、スイーツ、ドリンク、アルコールなど様々な料理が楽しめるフードナイトマーケットです。
コンテナを使った斬新なデザインの施設「The Market」のご紹介!
The Marketとは?
2015年にITパークにオープンして以来、 今では大人気ナイトマーケットとなった「Sugbo Mercado」。このSugbo Mercadoが2018年8月に新たにマンダウエ市にオープンしたフードナイトマーケットが「The Market」です。
ITパークの「Sugbo Mercado」は近隣で駐車スペースを探すのがとても大変です。また、夕方頃は周辺はひどい交通渋滞が日常化しており、車でのアクセスがとても困難です。
それに対して「The Market」はセブシティの中心から少し離れており、敷地内に駐車場があるので自家用車で容易に来ることができます。マンダウエやラプラプ市に住む人々や家族連れもターゲットにした施設です。
The Marketのロケーション
店舗名:The Market by Sugbo Mercado
住所:Mantawi Intenational Drive, Mandaue City, Cebu, Phillipines
営業時間:16:00~22:00 (火 – 木) / 16:00~25:00 (金 – 日)
定休日:月曜日
Facebook:The market by Sugbo Mercado
The Marketはマンダウエ市内の海岸側に位置します。SMセブシティからタクシーで約10分以内、パークモールから約5分以内でアクセスできます。
夜は周辺は特に何もない殺風景な場所なので、明るい施設がよく目立ちます。
タクシーで行く場合、「マンダウエのチョン・フア病院近くのサグボナイトマーケット」と言えばおそらく分かるはずです。
The Marketの施設
「The Market」のネオンが眩しい入り口。コンテナを重ねて外壁を作っています。
カラフルなペインティングがイイ感じっ!
施設内はかなり広々です。
到着は7時ごろだったのでまだお客さんは少なかったですが、みんなマッタリと食事を楽しんでいました。
フィリピンは人が集まる賑やかな場所や飲み屋では普通にライブを行っているのが個人的に大好きです!
プロ・アマ、音楽のジャンルに関わらず、生の音楽が身近にある雰囲気が和みます!
お店
入り口には出店している店舗のサインが沢山並んでます。
屋台式のお店が約20店舗以上入っていますよ!
四角形の施設内の周りにズラリとお店が並んでおり、その真ん中の広場が食事ができるスペースになっています。
フィリピンの代表スイーツ、ハロハロのお店。
ジェラートのお店も!
この他にも、まだまだ沢山お店があるので何周もグルグルしてしまいます!
ビールなどのアルコールを販売している店が1つあるのでそこでお酒が買えますよ。
食べてみた!
CRIBS
CRIBSはインドネシア料理のお店です。100ペソ〜(約250円〜)出来たてのインドネシア焼きそばを楽しめます。
今回は「Mie Goreng/ミーゴレン」を注文!120ペソ(約300円)
出来立ての太麺焼きそば!
辛過ぎず、丁度イイ味付け、うまい!!
Facebook:CRIBS
CHARRED
「CHARRED」はバーベキューのお店。
オシャレな作りのお店ですね。
豚バラ、鳥、エビ、ソーセージなどが99ペソ〜(約250円〜)
店頭のカウンターにはメニューのお肉がズラリ!この中からお好きなお肉を選んで注文できます。
早速、スパイシー豚バラを注文してみました!注文してから調理するので5〜10分待ちます。
やっと出来ました〜。
スプーン、フォーク、箸はありません。
ビニール手袋を装着してワイルドに手掴みで食らいつきましょう!
ピリ辛でしたが、ご飯がススム味付け!ウマウマ!
スタッフの皆さんもイイ感じのお店でした!
Facebook:CHARRED
おわりに
本家のITパークのSugbo Mercadoも賑やかな感じでとても楽しいですが、逆にThe Marketはそこまで混んでないのでユッタリと屋台料理を楽しむことができます。
またThe Marketは屋根が付いているので雨季の突然のスコールにも安心ですね!
コンテナを利用した斬新なコンセプトが楽しいThe MarketはITパークのナイトマーケットとはまた違った魅力を持ったフードパークです。
出来たばかりの穴場的なナイトマーケットなので、是非行ってみて下さい!