フィリピン留学前に準備すべき物をまとめました。チェックリストとして確認していただき、直前で慌てないように前もって準備を進めましょう。
必須の持ち物
パスポート
有効期限がフィリピン入国時に6ヶ月以上+滞在日数を必ず確認して下さい。
紛失した際に備えてコピーを保管しておきましょう。
30日以内の滞在は査証不要の為、ビザの準備は必要ありません。30日以上の滞在する場合、現地で取得できます。
航空券
フィリピン入国には往復、もしくは第3国への出国チケットが必ず必要となります。万一の紛失に備えてパスポートのコピーと共に保管しましょう。
海外旅行保険
リブラでは海外旅行保険の加入を強く推奨してます。学校によって海外旅行保険加入を入学必須条件としてるところも多くあります。
現金
日本円を持参すれば到着後すぐにセブ、マニラ空港の両替所でペソに両替できます。市内のショッピンセンター、ホテルなどにも両替所がいくつもあります。防犯上、あまり高額の現金は持参されないことをお勧めします。到着後すぐに両替する用に、1万円程度の現金を持参し、残りは国際キャッシュカード等を利用される方が安全です。
デビットカード・国際キャッシュカード
現地のATMで日本の自分の口座から直接現地通貨の引出しが可能です。利用予定の方は出発前に用意しましょう。(発行までに7〜10日かかります)
クレジットカード
クレジットカードが1枚あれば、買い物などの際に大変便利です。現金を持ち歩く必要がないので安全対策としても有効です。
あると便利な物:電子機器
スマートフォン
スマートフォンは辞書アプリを使用でき、デジカメの代用にもなるので持っておくと大変便利です。日本で使っているスマートフォンをご使用の予定の方は必ずSIMフリーのものを持参しましょう。IphoneであればSIMロックを解除してから現地に持参しましょう。
パソコン
現地でも購入可能ですが、授業の課題等で使用する場合もありますので使い慣れたものを持参されることをお勧めします。海外の電圧に対応した機種であれば変圧器無しで使用することが可能です。
電源アダプターを忘れないようにしてください。
電子辞書
スマートフォンの辞書アプリでも代用は可能ですが、使い慣れた電子辞書を使用希望であれば持参ください。スマホの辞書アプリを使用する場合はオフラインで使用可能な辞書アプリをダウンロードしておいた方がネット環境を気にせず使えます。
デジタルカメラ
こちらもスマートフォンでも代用は可能ですが、高画質な写真を撮りたい方、水中撮影等されたい方などは用途に応じたものを持参ください。海外の電圧に対応した機種であれば変圧器無しで使用することが可能です。
電源アダプター・充電器を忘れないようにしてください。
変圧器
日本国内仕様の電子機器を持参の方は必須になります。持参予定の電子機器が海外の電圧に対応した電子機器の場合は必要はありません。
ドライヤー
現地でも購入可能。お使いのドライヤーをご持参されたい場合は海外仕様かどうか確認していただき、日本仕様のみであれば変圧器を持参ください。
電気シェーバー
現地でも購入可能。使い慣れた電気シェーバーをご持参されたい場合は海外仕様かどうか確認していただき、日本仕様のみであれば変圧器を持参ください。
電源アダプター・充電器を忘れないようにしてください。
あると便利な物:日用品
筆記用具
現地のものは品質が劣ります。ノート、ペンなどは日本で購入された方が高品質で使いやすいです。あまり気にならない方は現地購入可能です。
シャンプー・石鹸
日本で購入出来る主要なブランドのものは現地購入可能です。値段もさほど変わりません。
現在使用されているもの以外は肌に合わない、または短期滞在の方はご持参ください。
常備薬・化粧品
常備薬:風邪薬、胃腸薬、目薬、その他処方薬、栄養サプリメントなど現地の薬局でも購入可能ですが、普段使われているものがあればそちらを持参することをお勧めします。
化粧品:現地購入も可能ですが、普段お使いのものを持参いただく方が良いでしょう。
生理用品
現地購入も可能ですが質が良くありません。持参された方が良いでしょう。
コンタクトレンズ洗浄液
現地購入できますが、現在使用されている商品は手に入らない可能性があります。
日焼け止め
お気に入りのブランド等なく、成分等が気にならなければ現地購入できます。品質はあまり期待できません。
あると便利な物:衣料品
洋服
バギオ以外の地域であれば夏服のみで大丈夫です。現地のショッピングモール等で購入可能です。荷物が増えるので必要以上に持っていかなくても大丈夫です。
靴・サンダル
靴:革靴などよりもスニーカーが良いでしょう。歩道等のあまり綺麗ではないのですぐに汚れても大丈夫で動きやすいものを持参ください。
サンダル:頻繁に使用する機会があるので1足気に入ったものを持っておくと便利です。
どちらも現地購入可能です。
あると便利な物:その他
日本の食材
即席お茶漬けのもと、味噌汁、ふりかけなど。日本の味が懐かしくなった時に助かります。